ブログ
BMW パワークラスター ハイエース ロック音
2019-12-22
パワークラスター オイル交換 ロック音取り付け
床屋で顔剃りをしてもらっている際に「もみ上げは自然な感じでいいですか?」と聞かれて「不自然な感じだとどうなりますか?」と聞いてみたい皆様こんにちは!!と言うかその質問以降頭の中で不自然なもみ上げ回想シリーズが流れて吹出しそうになるので下唇を噛むのに必死な私です・・・・いや、実際吹出して顔剃りの時に顔を覆っている手ぬぐいを鼻息で飛ばした事もあるので前科一犯ですねw

という事でだいぶ御無沙汰しております!!ええ・・こうしてブログを更新しているという事はタイヤ交換が大体片付きましたよって事ですね!!ブログのサボり明けは例によって溜まった写真をバシバシ放出していきます!!
まずは・・・・

車検でお預かりしていたBMW X1 のオイル交換!!使うのは「1度使うとやめられない病み付きオイル」でお馴染み パワークラスターを使用します!!
ビレンザ 0w-30を使用しました!!オーナー様今回がパワクラ初使用でして「エンジン音が静かで加速感が前とは全然違う!!」としっかりパワクラを体感して頂けたようでなによりでした!!
と、ついで作業の・・・


エアコンフィルター交換です!!あまり見る機会が無いと思いますが、左が新品、右が取外した物です・・・・ええ、結構汚れる物なんです!!エアコン臭っさ!!って感じる方はまずはエアコンフィルターの交換をおススメします!!もちろん、使用したのは花粉やPM2.5等の有害物質を通さないで有名なフレシャスプラス!!花粉症の私もビックリな程効果は絶大です!!
お次もパワークラスター中毒者wのお客様シリーズです!!




エステル系のエンジンオイルが素晴らしき~ですね!!使って頂いたお客様のほとんどが「このオイル凄い!!」と他との違いを体感して頂けているのが本物の証拠ですね!!
続きまして

見るも無残な姿になってしまったオイルフィルターwwどこの整備工場かしりませんが、締め過ぎです!!オイル交換をハルクにでもやらせてるんか?ってくらいのパワーで締め付けられています・・・・毎度言いますが手回しで緩まないだけでもイラッとするのに、カップレンチ→回らん・・・・カップレンチ+パイプ→カップが滑って回らん・・・・

最終手段の・・・・・

ドライバーを貫通させて回すもコンビーフの缶みたいにエレメントが裂けますし・・・・・
結果は貫通させる場所変えて、ドライバーに1mパイプをかましてようやく回りました・・・・メーターパイプてw仙台市内の整備工場をふと覗いたらどこかに

こんなやつが居るお店が何件かあるみたいですねww・・・・
続いて

ハイエース はロック音の取付け!!
「ハリウッド映画に出てくるドアロックの音」でお馴染み、キュンキュンと映画さながらのカッコイ音でアンサーバックしてくれます!!
という事で今回はここまでとします!!
こっそり中古車情報です!!

BMW E46 M3
初年度登録 H15(2003y)/7 後期型 SMG2 カーボンブラックM
走行63000Km
左H 黒革 サンルーフ 純正OP鍛造19インチアルミ
基本はノーマルですがM3CSLのプログラミングなのでMトラックモード有、SMG2は関東の某有名ショップさんのコンプリートプログラミングをしてありますのでシフトダウン時はCSL同様に気持ち良くブリッピングします!!個人売買になりますので詳細は私まで!!












仙台タイヤ公式LINEのほうも是非!!
お友達登録よろしくお願い致します!!
この度、仙台タイヤ公式LINEを開設することに
なりましたのでよろしくお願い致します!!
仙台タイヤ公式LINEではお得な情報やセールのご案内、日々の作業内容等を皆様にお知らせしていきたいと思っておりますので是非、おともだち登録よろしくお願い致します!!
登録方法は画像のQRコードを読み取って頂くか、「@fkg0650n」こちらのIDからお願い致します!!