ブログ
ランクル300 IGLA2+ KLB 150プラド IGLA2 取付
2022-04-28
ランクル300の納車がちらほら・・・セキュリティは必須!!
繁忙期のブログは安定の放置な皆様こんにちは♪
ええ・・・ランクル300をチラホラ見かける様になってきたのでセキュリティの動画とかさっさと作って宣伝したい所なのですが、一応タイヤ屋の当店は時期的にタイヤ以外の事は手が付けられなくなるので思うように進まずって感じなのでとりあえず「ランクル300のセキュリティやってますよー(^o^)」っていう写真だけあげておきますね♪
ランクル300 IGLA2+ KLB(キーレスブロック) 取付!!
当店お馴染みのオーサーアラーム製のIGLA2+ IGLAアラーム KLB(キーレスブロック)ランクル300ではT-コネクト・純正エンジンスターター付き車にも対応しております(^o^)
ランクル300は盗難保険に入ってたとして万が一盗まれてしまうと納車まで何年?なパタンになりかねないのでね、リレーアタック・CANインベーダーをしっかりガード出来るセキュリティの取付をおススメしております!!
150プラド IGLA2 取付!!
最近定番となりつつあるデジタルイモビライザーのIGLAは解除しない限りはエンジン始動or発進が不可となるセキュリティで、解除するにはステアリングスイッチ等から任意で設定した3~20桁のピンコードを入力するか付属のキーフォブを携帯して乗車するかもしくはその両方を認証させる必要があり、スマートキーの電波を利用する「リレーアタック」はもちろん、外部からシステムにアクセスする「CANインベーダー」等流行の盗難手口には最も効果的でコスパが良いセキュリティとなっております(^o^)
まあゆーて普通の人からしたら「イモビライザーってなんぞ?」って感じだと思います、、百聞は一見に如かずってことで興味のある方はサンプル動画を見てみて下さい♪
90スープラ IGLA2 サンプル動画←クリック
マツダ3 IGLA2 サンプル動画←クリック
レクサス RX IGLA2 サンプル動画←クリック
動画を見て頂いても分かる通りIGLAは乗り逃げ系の盗難は防げますが、クルマに異常があった際にアラームを鳴らしたりはしませんので、ドア開、衝撃、ジャッキアップ等の際にアラームもなって欲しいという方はIGLAの機能にドア開、衝撃、ジャッキアップセンサーが付いたIGLAアラームや、VIPER等のラインナップもございますので詳細はお問い合わせ下さいm(__)m