本文へ移動

ブログ

公式LINE始めました!!
https://sendai-tire.com/files/libs/607/201804021859278530.png

株式会社仙台タイヤ
〒983-0034
宮城県仙台市宮城野区扇町五丁目6番4号
TEL.022-284-7159
 FAX.022-284-7160
営業時間  10:00~12:00 13:00~18:30 
日曜・祝日 10:00~12:00 13:00~17:00
定休日 火曜日、第二・第四日曜日
    他 不定休

タイヤ、ホイールおよび自動車用品、部品等、販売取り付け

W206 ベンツ TVキャンセラー レクサスLS 色々 取付

2023-09-04
カテゴリ:ドラレコ レーダー等,TVキャンセラー,その他電装品,車高調・サスペンション・足回り等
電子レンジは最強の時短
当店営業時間は
10:00~12:00 13:00~18:30 
*日曜・祝日は
10:00~12:00 13:00~17:00
*第二・第四日曜は休業となります
作業受付は午前・午後それぞれ終了時間の30分前(作業内容によっては30分前でもお受けできない場合がございます)
定休日は火曜、その他不定休有り、作業は完全予約制となっております。
12時~13時は休憩を頂いております。お支払い・商談・タイヤ・部品・お車等の引き渡し・引き取りのみの場合でも12時~13時のご来店にはご対応できませんのでご了承下さいm(_ _)m


最近レンチンでパスタを作る技を覚えた皆様こんにちは♪

ええ、通常の流れだと、ゆで汁沸かす→材料準備→茹でる(ウチのは8分)→ソース作る→絡めて完成な感じでトータル15~20分くらいかかります・・・大人数分作るなら沸かすゆで汁も無駄に感じないので良いのですが、1~2人前の為にいちいちゆで汁沸かす時間も塩ももったいないって事でよくYouTubeとかで見かけるレンチン技をやってみたら思いのほか不味くはないって感じでコチラ側の精度を上げればまあまあ食えるんじゃないかと・・・・そしてコレがトータル10分と約半分!!沸かすと茹でるを一緒にした感じで二度手間とク〇段取りが大嫌いな私にはピッタリ?・・・もうフライパン使わなくて良いのか??wwハマって色々見てたら炊飯器にノーカットの材料ぶち込んで作れるパスタもあるみたいなので今月は横着クッキングにチャレンジしてみます(´・ω・)


それでは!!


W205 Cクラス TVキャンセラー取付
機種はお馴染みコードテックを使用しました!!今現在この年式のキャンセラーはコードテックしかない様なので中々良い価格なのは仕方がないですね(´・ω・)
従来通りのON/OFFスイッチも付けられますよ♪





続いてレクサス LS600h は色々取付!!
全て持ち込み品なので何つけたかは思い出せる範囲でww
エアサスコントローラー、ドラレコ、レーザー探知機、デイライトコントローラー、ルームランプLED化、純正イルミスカッフプレート、ビートソニックのFireTV見れるようにするヤツ、かな?の取付です(´・ω・)



サスコン動作チェック!!うん、SUVやリフトアップが流行ではありますが私はやっぱシャコタンが好き♪



ドラレコはこんな感じで、、



外部入力付けてFireTVを試聴可能に(´・ω・)
そしてその他は写真撮ってないのでこんな感じの仕上がりです♪
持ち込み品は電源入って電源消える事以外の操作、機能説明、スマホリンクする製品のオーナー様のスマホ設定等は勘弁して頂いてるのが私流ですm(__)m
持ち込み品も他人のスマホ事情も聞かれてもどうせ分らんしねww

と言う事久しぶりにセキュリティ以外の電装品付けた様な気がした回でした♪

TOPへ戻る