ジムニー、 JCW、Bクラス オイル交換 パワークラスター
2023-12-23
カテゴリ:オイル交換 パワークラスター
休み前はメンテの週間
当店営業時間は
10:00~12:00 13:00~18:30
*日曜・祝日は
10:00~12:00 13:00~17:00
*第二・第四日曜は休業となります
作業受付は午前・午後それぞれ終了時間の30分前(作業内容によっては30分前でもお受けできない場合がございます)
定休日は火曜、その他不定休有り、作業は完全予約制となっております。
※12時~13時は休憩を頂いております。お支払い・商談・タイヤ・部品・お車等の引き渡し・引き取りのみの場合でも12時~13時のご来店にはご対応できませんのでご了承下さいm(_ _)m
皆様こんにちは♪
GW、お盆、年末等、連休前はオイル交換作業が定番です♪遠出等する場合はその前に綺麗なオイルにしておきたいすからね(´・ω・)
ジムニー MINI JCW CLA45AMG Bクラス オイル交換
使用オイル
ジムニー:パワークラスター レーシング 0w-30
JCW:パワークラスター レーシング 5w-40
CLA45AMG:パワークラスター ビレンザ 0w-30
Bクラス:パワークラスター レーシング 0w-30
久しぶりのパワクラ会、皆様来店日はバラバラですが定期のお替り交換でお越し頂きました♪CLAだけ写真が無いのである分だけ掲載させて頂きます(´・ω・)
「1度使ったらやめられない中毒性の強めなオイル」でお馴染みのパワークラスター!!
中毒性のヒミツは 1.交換直後に伝わってくるエンジン音の静かさ 2.圧倒的な吹け上がりの軽さ 3.がんがん高回転まで回しても油温が安定 4.おかわり(2回目)交換で更に効果UP
普通、一般の方がオイル交換をして違い体感出来る事は稀ですが、パワークラスターを実際に使用したオーナー様のほとんどが違いを体感されていますので=圧倒的に良いオイル=やめられない=と言ったパワクラ中毒の方程式が完成するわけです!! オイル選びに悩んでいる方、拘りたい方、パワークラスターをおススメします!!オイル交換するのが楽しくなりますよ♪
因みにパワクラレーシングはエステルをベースオイルとしているグループⅤと言われるカテゴリに属しており(通常市販品等で見かけることの多いオイルのほとんどはグループⅣ)、グループⅣなどのPAOベースのオイルより摩擦係数が高いので前述の様な吹け上がりの軽さ・レスポンス、出力の向上を実現でき、熱耐久も優れており、油膜強度が高く金属表面に吸着する性質を持っているので過酷な状況下でも安定した性能を発揮でき、純正の指定粘度よりも粘度が低い物も使用可能なのです!!ただでさえ吹け上がりが軽くなるのに加えて指定粘度よりも柔らかいオイルが使用可ときたら・・・もうその効果は想像できますよね♪
いつも「エンジン静か~」とか「タコメーターの針がぶっ飛ぶ~」とか「軽すぎ~」とか「高回転やべ~」とか「美味しそう」とか感覚的な事しか言ってないので後でブログを見返すと怪しい通販番組とか変な宗教みたいな感じになってしまっている様な気がしたのでwたまには理屈っぽい説明もしておかないとな~と簡単に説明の補足をさせて頂きました!!
ゆーてもね、やはり「圧倒的なリピート率と県外からオイル交換にお越し頂く機会も増えてます」と言う事実がパワクラのユーザー様が出した答えだと思っておりますので自信を持っておススメさせて頂きます!!改めて言いますが、良いオイルをお探しの方・オイルに拘りたい方・オイル選びに悩んでいる方は是非、パワークラスターを使ってみて下さい♪
